田舎⇔東京!2拠点生活のこと

結婚3年目、子供1才半の時
夫のモラハラとDVに耐えられず
昼逃げ→警察に保護→別居

離婚調停8ヶ月目に突入!
アラフォー『ワタシ』のブログです。

いまは実家のある田舎と東京を
月に2~3回行き来する
2拠点生活をしています。

田舎に住んだら
いまの会社を辞めなければいけない…
と悩んだ時期もあったのですが
コロナ禍の影響でリモートワークも増え
なんとか仕事を続けることが出来ています。

今日は、その2拠点生活についてです。

メリットとデメリット

メリット

2拠点生活のいいところは2つ!

①メリハリがある
②それぞれのいいとこどり

だと思います。
①上京するタイミングで、仕事をぎゅっとまとめるので
田舎にいるときはリモートや副業に時間をさいて
ゆるーく生活しています。
新幹線で移動中に、気持ちを切り替えるという感じです。

②生活のベースは田舎のペースで、ほのぼのと。
ですが美容室や買い物は、都会でトレンドを感じれる。
これが最高ですね!
※美容室は、都会のほうが安くて上手。
ホットペッパーとかあるからだと思う!

デメリット

ずばり交通費ですね。
会社の交通費補助だけでは到底足りず、、、

でも、それでもいいから仕事を続けたいと決めたので
なんにも言えませんよね。

いろんな割引サービスを使って
なんとかやりくりしてますが
多いときは収入の2割が交通費に、、

でも、東京でシッターを雇っても
そのくらいかかると思うので仕方ないかな、、

目標は、副業を軌道に乗せて
交通費を経費精算すること!!

それでも仕事を続けたい理由

子供に働く姿を見せたい

ワタシの母はフルタイムのワーママでした。

夜勤がある仕事だったので
小さいとき寂しい思いをしたこともありますが
働く母の背中をみてきて良かったなと思っています。

なにより
今の仕事が大好きで、天職だと思っています。
そういう職業に出会えたことも幸せだし
好きだからこそ辛いことも乗り越えられます。

そういう挑戦する姿を
子どもに見せたいと思っています。

子供が巣立った後なにもない

子どもが親を必要としてくれてるのなんて
せいぜい12歳くらいまでかなと思っています。
(その後は、ATMとアッシーの予定)

大学生になれば、家にもほとんど居ないでしょう。
その時に、なにもない!となりたくないんです。
子育てが巣立ったら
子どもに依存することなくいたいなと思います。

まとめ

これからの時代、2拠点生活
全然アリだと思います!!

オンとオフの切り替えができて
ワタシにはすごく合ってる働き方です。

田舎で子育てをしたいという希望も叶いました。

会社を辞めて田舎で再就職という方法もあったけれど
新幹線通勤で、続ける選択をしてよかったと思っています。

いつまで続けられるかは分からないけど
続けられるうちは
2拠点生活をしようと思います!